ワリフ®とは?
ポリオレフィン製延伸強化繊維を
直交積層した開口メッシュ
ワリフ®は、ポリオレフィン製の繊維直交積層不織布です。包装材など多くの用途に使用されており、ポリオレフィン製のフィルムを割繊・延伸し、直交積層することでワリフ®が製造されます。
ワリフ®
3つの特徴

独自のメッシュ構造
- ユニークな外観、意匠性
- 高い通気性、通水性、透光性
- 目ズレのない高い寸法安定性

高い加工適正
- 他素材との貼り合わせが容易
- 接着層なしで熱圧着が可能
- ヒートシール製袋が可能

強くてタフ
- 縦横ともに高引張強度
- 薄くて軽量、強い腰
- 耐水性・耐薬品性
ワリフ®
活用事例
メッシュ素材として多種の用途に利用できます。
また、紙、フィルム、不織布、発泡材など、
他素材の補強や物性改善にも適しています。
- 包装
- 高い通気性、高強度で加工性がよいなどの点が評価され、農産物包装袋(プロデュースバッグ)として世界中で使用されています。
- 建材
- ハウスラップ(透湿防水シート)、遮熱材、養生シートなど、建材分野で広く採用されています。
- テープ
- ワリフ®を使用することで、テープに種々の物性を付与します。
- 紙包装
- ワリフ®は押出しラミネート法や熱圧着により、容易にクラフト紙と貼り合せ可能で、補強メッシュとして機能します。
- 農業
- 強くて軽量なワリフ®は、農業用途でも活用されます。耐UV処方グレードは、屋外で数年間の使用が可能です。
- 自動車
- 金属フレームとの摩擦音を解消する「シートサイレンサー」のパイオニア。柔軟で表面が低融点なため、天井や壁面の裏材にも使用可能です。
- 日用品
- 軽くて強いメッシュ構造のワリフ®は、私達の日々の暮らしを便利で豊かにする無限の可能性を秘めています。
- 産業資材
- 不織布補強 やフィルム補強など多くの素材の特性向上、差異化に貢献します。